年中・月例行事
令和4年行事予定
1月
1日(初寅日)〜3日 |
修正会護摩 午前11時・午後2時 |
---|---|
1日 (初寅日) |
初寅会 午前11時(三壇修法供)・午後2時(護摩祈願) |
2日 (初寅日) |
初寅会 午前11時・午後2時(護摩祈願) |
3日 | 初寅会 午前11時・午後2時(護摩祈願) |
28日 (初不動) |
初不動護摩供 午後2時 |
2月
3日(火) コロナ感染症対策状況によって変更有 |
節分会 大般若転読厄除祈願法要(午後1時) 豆まき(午後2時) |
---|
3月
21日(月・祝) | 春季彼岸会法要(中日) 午前11時 |
---|
4月
3日(日) ※【注意】 コロナ感染対策 |
本年もコロナ感染症対策に基づき中止となります。 |
---|
6月
18日(土) | 水子地蔵法要 午後1時 |
---|
8月
16日(火) | 盂蘭盆会法要 午前11時 |
---|---|
24日(水) | 地蔵盆会 午前11時 |
9月
13日(火) | 弁財天会 午前11時 |
---|---|
23日(金・祝) | 秋季彼岸会法要(中日)午前11時 |
10月
3日(月) |
開山会 午前11時 |
---|---|
9日(日)
|
放生会 午前11時 |
11月
19日・20日 |
もみじ祭 午前10時30~ |
---|---|
20日(日)
|
祈願献灯会 午前11時 |
12月
31日(木) | 大晦日除夜の鐘 午後11時45分頃 |
---|
月例行事
毎月 8日・18日・28日 |
初願護摩供 午後2時(但し。節分日は無し) |
---|---|
毎月第一日曜日 | 元三日朝粥会 午前6時半 |
毎月第三日曜日 | 写経会 午前十時〜正午 |